院長ブログ
診察室の床を張り替えました。
開院当初からの古い床だったので、だいぶ色もくすんで一部が剥げたりしていたのですが、抗菌仕様の床材に張り替えてスッキリ明るくなりました。
上にものがいっぱい載っているので、以前からの患者さんも気がついていないようですが、ガラッと替わっています。
これまでの感染予防対策に加えて、少しでも来院された患者様の安心につながれば幸いです。(院長)
2020-12-02 09:35:00
もっと読む...
折りたたむ
院内空調エアコンの洗浄・抗菌コートをしました。
飲食店ではないので、油汚れ等の心配は無いのですが、洋服の繊維や埃等で多少は汚れますので、洗浄と併せて抗菌材のコーティングもしてもらいました。
これまでの感染予防対策に加えて、少しでも来院された患者様の安心につながれば幸いです。(院長)
2020-11-13 09:35:35
もっと読む...
折りたたむ
リハビリ室に設置した大型機を含めて、リハビリ室・待合室・診察室にダイキン製の空気清浄機を新調しました。
これまでの感染予防対策に加えて、少しでも来院された患者様の安心につながれば幸いです。(院長)
2020-10-22 10:24:00
もっと読む...
折りたたむ
先日、市内某所で実施されている新型コロナウイルスのPCR検査外来に出務してきました。
当日は30℃を超える好天で、特設テント内の日陰での作業ではありましたが、防護服の中は暑さと息苦しさで結構堪えました。
またお呼びがかからないように、感染拡大が治まりますようにお祈りしています。(院長)
2020-07-13 10:38:28
もっと読む...
折りたたむ
一部でご指摘のありましたデンキ治療用のベッドですが、このたび新調致しました。
乗り降りしやすいように座面の高さを低くして、クッションも柔らかいものにしました。
ご来院の際に違いを感じて頂ければ幸いです。(院長)
2019-10-28 11:05:00
もっと読む...
折りたたむ
先日、日本臨床整形外科学会学術集会・まほろば関西という会で口演発表してきました。
特に発表したかった訳ではないのですが、主催者側の先生に頼まれてしまって・・
授業での講義や健康教室での講演と違って、限られた時間内で簡潔にかつわかりやすくプレゼンテーションしないといけないので、前日までバタバタしてしまいましたが、無事に終わってホッとしました(院長)
2019-07-31 10:25:36
もっと読む...
折りたたむ
先月、東淀川区医師会の社員総会がありました。
今年は役員改選の年で、今期も引き続き理事を続けることになりました。
今回で通算6期目となり、11年目のスタートになります。
新しく2名の新理事が加わり、年齢的には下から2番目だったのが、下から4番目に繰り上がりました。
まだまだ若造なのですが、理事の中では古株のため、今期からは庶務主担当という忙しいので最もやりたくない係を仰せつかりました。
本業に差し障りが無ければ良いのですが・・(院長)
2019-07-08 09:44:00
もっと読む...
折りたたむ
先日、箕面川のホタル見学へ。
これまで何度も行ったことはありますが、ホタルが見られるとは知りませんでした。
午後8時を過ぎると、タイマーが入ったかのように光り始めます。
天気予報では雨降りの予想でしたが、見学中はピタッと雨が上がり、ゲンジボタルの乱舞を楽しめました。
帰り道ではかなり降ってきましたが・・(院長)
2019-07-03 10:22:11
もっと読む...
折りたたむ
先日、大阪市介護認定審査会委員に委嘱されました。
平たく言えば、介護保険の審査員のことです。
今回で5期目か6期目(2年毎)くらいになるのかな?
任命者の市長も平松さん・橋下さん・吉村さんと変遷してきましたが、今回は松井さんかなと思ったら副市長が代行でした。(院長)
2019-04-25 09:15:00
もっと読む...
折りたたむ
今年の初詣は京都の北野天満宮へ出掛けました。
京都の町自体がそう感じさせるのか、大阪の天満宮よりも風情があって、断然こちらの方が良かったですねえ。
天満宮と言えば、まず頭に浮かぶのは学問の神様ですが、足腰守というお相撲さんのお守りが眼に入り、老親用に思わずゲットしてしまいました。
せっかく京都まで来たので、昼食がてらかつての下宿先を訪ねた帰り道、京福電車のホームに新型観光電車が入ってきて、思わずパシャパシャとシャッターを切っていました。(院長)
2019-01-09 11:55:00
もっと読む...
折りたたむ